2025/07/18 18:00
イエローサファイアの中でも、どこか大人びた印象を与える一石。鮮やかさの中にほんの少しグリーンのニュアンスが加わることで、深みと品のある表情を見せてくれます。ブラウンゴールドやアンティーク調の地金と...
2025/07/17 18:00
傷ついた青空から、ポタリと落ちた一滴の血――それはなぜか、赤い色をしていた。そんな物語のプロローグを思わせるような、鮮やかな赤と煌めきを宿した一粒です。この石の魅力は、その色だけにとどまりません。内...
2025/07/16 18:00
鮮やかなピンクの煌めきに心を奪われる、ときめきの1ピース。見る者の感情にそっと触れるような、脈動するような輝きが印象的です。ルーペを覗くと、まるで無邪気なそばかすのように点在する結晶インクルージョン...
2025/07/15 18:00
“〇〇・イン・クォーツ”と呼ばれる、内包物に注目した水晶には多くのバリエーションがありますが――今回ご紹介するのは、その中でも特にマニア心をくすぐる逸品。内包されているのは、なんと“パライバトルマリン”...
2025/07/14 18:00
目を惹く鮮やかなブルーは、非加熱ならではのナチュラルな色合い。透明感の中にしっかりとした発色があり、まさに“青の美しさ”を堪能できる一石です。インクルージョンは一箇所、尖り部分にまとまって入っていま...
2025/07/13 18:00
ネオン感のある、深く濃いグリーンブルーが目を引く美しい1ピース。テーブル面にごくわずかなチップ(生地足らず)は見られますが、肉眼ではほとんど気にならず、全体の美しさを損なうものではありません。高い透...
2025/07/12 18:00
春風のようにふわりと吹き抜ける、爽やかなミントブルー。カット面は控えめながら、その高い透明度が光をとらえ、まるで内側からそっと発光しているかのように輝きます。静けさの中に力強さを秘めた、まさにパラ...
2025/07/11 18:00
ほんのり淡さを帯びた優しい色合い。けれど、その透明度と輝きにはっと息をのむ、凛とした美しさ。トルマリンならではの、まるで小さな鏡のような煌めきが、光と色を溶け合わせて、静かに、でも確かに存在を主張...
2025/07/10 18:00
スッと心に染み渡るミントの香りをそのまま結晶にしたかのような、爽やかで清々しい色合いと輝きに、思わず見惚れてしまう1ピース。透明度も高く、実物はネオン感がしっかり。まばゆい煌めきが魅力です。
2025/07/09 18:00
濃密なネオンブルーに、思わず目を奪われる1ピース。内包物は見られますが、透明感を損なう濁りはなく、まさに“上質”と呼ぶにふさわしい、期待を裏切らない輝きを放っています。
2025/07/08 18:00
本来、トルマリンは無色。けれど、偶然に取り込まれた「銅」と「マンガン」という不純物が、この奇跡のネオンブルーグリーンを生み出しました。それはまさに、地球の神秘。そして、物質が織りなす、美の偶然です。
2025/07/07 18:00
エメラルドを「ジャルダン(庭)」と呼ぶなら、ネオングリーンのパライバトルマリンは、まさに「シルヴァンヌ(森の妖精)」。その幻想的な輝きは、見る者を静かに、しかし確かに、深い森の奥へと誘います。自然...
2025/07/06 18:00
初夏の草原を吹き抜ける風のような、爽やかさを感じさせるネオングリーンの輝き。透明度が高く、テリも申し分ない、美しいパライバトルマリンの1ピースです。ほんのりとグリーン味を帯びつつも、しっかりとしたネ...
2025/07/05 18:00
透明度が高く、煌めきも美しいネオングリーンの1ピース。その輝きは、まるで初めて田舎のおばあちゃんの家に遊びに行ったときに感じた、新緑の稲の香りとともに広がる、あの懐かしくもフレッシュなワクワク感を思...
2025/07/04 18:00
透明度が高く、テリの良さが際立つ1粒。わずかにグリーンを帯びた色合いが、ネオン感の強さをより引き立てています。見る角度や光の加減で表情を変える、美しいパライバトルマリンです。