2025/08/02 18:00
紫外線を当てると、清楚で控えめなパープルが、艶やかで妖艶な濃紫へと鮮やかに変わるレアストーン。アレキサンドライトやカラーチェンジサファイアとは異なり、光源が消えたからといってすぐに元に戻るわけでは...
2025/08/01 18:00
実際の炎はオレンジだったり、イエローだったり、時には静かなブルーだったりするのに――それでも私たちは、赤を見ると“炎”を連想してしまいます。今回ご紹介するスピネルは、その炎のイメージそのもの。「INTENSE...
2025/07/31 18:00
未だ見ぬ深海の神秘的な藍と、カラフルな魚たちが舞う浅瀬の鮮やかなマリンブルー――そんな対照的な美しさがひとつに溶け合ったような、魅力あふれる1粒。光に透かすと、乳白色のクォーツと透明感あるパライバトル...
2025/07/30 18:00
肉眼ではほとんど気づかないほど繊細ですが、透明感のあるフェザーインクルージョンを内包した1粒。ルーペで覗き、角度を変えるたびに――まるで大海原の荒波が煌めくような光の揺らぎが広がります。まさに、壮大な...
2025/07/29 18:00
ほんのりオレンジを含むことで、通常の赤よりも一層鮮やかに映える美しい1粒。内包物は非常に微細な結晶タイプで、見た目に響かず、耐久性も十分です。これほどのサイズ感があれば、ぜひリングに仕立てて、自分の...
2025/07/28 18:00
クラウン面にわずかに生地の足りない部分が見られる1粒。しかしカラーストーンの場合、それが見た目に大きく影響しない限り、重視されるのは「発色の良い方向でのカット」や「歩留まりの良さ」です。この特徴を“...
2025/07/27 18:00
雲間からのぞく青空――あるいは、青空にふわりと浮かぶ白い雲。そんな穏やかで癒される風景を思わせる、印象的な模様を描く1粒です。個人的なおすすめは、まるでドーナツのようなポップな丸模様が見える面。つやや...
2025/07/26 17:00
まるで妖精の羽根のように繊細で、ほんのりとグリーンを帯びた「カラーレス・サファイア」。サファイアの正体である鉱物“コランダム”は、不純物が一切混ざらないと、実は無色透明になります。多種多様な成分を含...
2025/07/25 18:00
心を奪われるような、ときめきのピンク。この1粒を眺めていると、「やっぱりハートシェイプって特別!」と改めて感じさせられます。細かなインクルージョンがわずかに見られますが、肉眼ではその煌めきや色彩を損...
2025/07/24 18:00
ひと目見た瞬間、思わず心がときめく――そんな愛らしさを放つビビッド・ピンク。しかもこの鮮やかな色合いが「非加熱」だなんて、信じられますか?まるで、大地が恋に落ちた瞬間の高鳴る想いをそのまま結晶に閉じ...
2025/07/23 18:00
まるで美しい赤い花々のエッセンスをぎゅっと閉じ込めたかのような、濃淡豊かな赤色の輝きを存分に楽しめる一石です。インクルージョンはやや見られますが、肉眼でのクリアさと深みのある色合いがしっかりと感じ...
2025/07/22 18:00
まるで吹き荒れる嵐の中に迷い込んだかのよう――雨粒の軌跡を思わせるように、キラキラと降り注ぐシルク・インクルージョンが印象的な一粒です。この躍動感は、非加熱ならではの自然の造形美。どこかターナーの描...
2025/07/21 18:00
たとえば、蝶になる前の幼虫や成虫がまとう鮮やかな色が、“警戒色”として命を守るための手段だとしたら――宝石のこの魅惑的な色は、一体何のために生まれたものなのだろう。誰かに見せるためでも、何かを守るため...
2025/07/20 18:00
人工的な手が加えられていない、ありのままの青。その深さと透明感には、ただただ見惚れるばかりです。小さく、わずかに生地の足りない部分も見られますが、それは“完璧”という、人間がつくった基準に過ぎません...
2025/07/19 18:00
薄めのダブル・カボションカットながら、裏と表で異なる表情を楽しめるユニークな一石。個人的なおすすめは、ネオンブルーの模様がダルメシアン柄のように浮かび上がる、ポップで遊び心のある一面。インクルージ...