2025/03/17 16:39
伽羅PLUS株式会社(Kyara PLUS Co., Ltd.)が運営するECサイト「Gem‘s Subculture」をご覧いただき、誠にありがとうございます。 私たちは、素敵な宝石を世界中から少しずつ集めております。宝石について何で...
2025/09/16 18:00
パライバ・イン・クォーツは、表面に浮かぶパライバ部分と石英部分の模様がとても美しいです。まるで風に流される白い雲の一瞬を切り取ったかのような、躍動感あふれる模様に目を奪われます。あなたの瞳には、ど...
2025/09/15 18:00
空がぷっくりと膨らんだような、艶やかで丸みのあるドーム型のパライバトルマリン。透明感も感じられ、柔らかなネオンブルーのテリが目を奪います。これだけ存在感があれば、片耳ピアスとして顔周りに華やかさを...
2025/09/14 18:00
ややグリーン味が強く見えますが、実際のパライバ部分はもう少しブルー寄りです。まるで岩肌に激しくぶつかる波しぶきを描いたかのように結晶が入り、厳密には違いますが「ピクチャー・クォーツ」を思わせる一品...
2025/09/13 18:00
まるで“芳しい香り”を結晶にしたかのような、一粒の薫る美しさ。花のようにも果実のようにも見え、持ち主のその日の気分によって表情を変える魅力を持っています。それでいて、いつも高貴な色合いが印象的です。
2025/09/12 18:00
「真紅」と呼ぶにふさわしい、混じり気のない深い赤色が美しい一粒。宝石の色はつい自然界の何かに例えたくなりますが、レッドスピネルのこの純粋な赤は、何にも例えることが難しい特別な美しさです。2ctを超える...
2025/09/11 18:00
水族館の丸い窓ガラスの向こうで、所狭しと漂う半透明の癒しの生命体――そう、ミズクラゲを思い起こさせる、水玉模様がとても可愛らしい一粒です。淡めのネオンブルーの色合いですが、全体に透明感があり、無色・...
2025/09/10 17:00
「雫(しずく)型」って、誰が最初に気づいたのだろう、といつも思います。液体が落ちる瞬間を人間の目で正確に捉えるのは、なかなか難しいはずです。しかし、この石はまさにその形そのもの。凍りついた氷から滴...
2025/09/09 18:00
鉱物は、その成長環境によって結晶の形に制約を受けます。地球の奥深くで長い年月をかけて結晶する中で、あらゆる制約をものともせず、美しい結晶形を保ったまま私たちのもとに現れることは、それだけでも奇跡で...
2025/09/08 18:00
いにしえの昔から、世界中で最も高貴な色とされてきた「紫色」。クォーツ・グループの中でも、その価値が際立つのがアメシストです。上質なアメシストを見分けるポイントは、「濃すぎない色合い」「透明度の高さ...
2025/09/07 18:00
「パライバ・イン・クォーツ」と表記されていますが、実際にはほぼ「クォーツ・イン・パライバ」と呼びたくなる一粒です。一見黒く見えるインクルージョンは、実は落ち着いたレディッシュ・ブラウンの結晶インク...
2025/09/06 18:00
丸みを帯びた艶やかなドームに、やさしいネオンブルーが映える一粒。まるで空がぷくっと膨らんだような爽快な色合いが、見る人の心を惹きつけます。インクルージョンが多くとも、その可憐な美しさに揺らぎはあり...
2025/09/05 18:00
母岩に優しく抱かれたままのトルマリン原石。結晶の長手方向に走る独特の条線が光を受けてきらめき、原石ならではの美しさを見せてくれます。どれほどの年月を経てこの姿になったのか――手のひらで転がしながら、...
2025/09/04 18:00
赤を見ると心がざわめく――それは血液という命の象徴が、私たちのDNAに深く結びついているからかもしれません。濃く、燃えるような赤の輝きは、ただ美しいだけでなく、「理由を知りたい」と思わせる不思議な魅力を...
2025/09/03 18:00
澄み渡った冬の青空を思わせる、透明感のあるネオンブルーのパライバトルマリンももちろん魅力的ですが――。この一石は、その青空の下で友人たちと笑い合いながら味わう「ブルーハワイのかき氷」のような、親しみ...
2025/09/02 18:00
天然のアメシストに見られる典型的な特徴を備えた一粒。動画で指し示している部分には、「ゼブラ・ストライプ」と呼ばれるさざ波のような液体インクルージョンが見事に広がっています。その名の通りシマウマの模...