2025/06/19 18:00
透明度が非常に高く、色合いも抜群に美しい、今いちばんおすすめしたい1ピース。サンタマリアほどの深い色ではありませんが、しっかりとした彩度のある“濃い水色”がとても印象的です。ひとたび光を受けると、澄ん...
2025/06/18 18:00
澄み渡る青空をそのまま閉じ込めたような、爽やかで清々しい輝き。透明感のある美しさに見惚れながら、そっとルーペをあてて内部を覗いてみると――そこには、晴れた空にふいに現れた天気雨のような、きらめく液体...
2025/06/17 18:00
少し縦長のペアシェイプが印象的な、美しい1ピース。まるで空から舞い降りた恵みの雨粒が、時を止めて結晶になったかのような佇まいです。太陽の光を浴びるたび、内側から生命力があふれるように輝きを増し、静か...
2025/06/16 18:00
ほんのりと香り立つような、可憐な藤色。その姿が、紫外線ライトに当たることで一変——まるで別の宝石のように、妖艶で深みのある濃紫へと変貌を遂げます。この劇的なカラーシフトは、まさにレアストーンの醍醐味...
2025/06/15 18:00
ギリシャ神話に登場する神々が口にしたという、美酒のひとしずく——そんな幻想を思わせる、美しいルベライトです。わずかに紫を含んだ深い赤色は、見る角度や光によって妖しく浮かび上がり、まるでグラスの中で揺...
2025/06/14 18:00
マグマのように燃え立つ、情熱的な輝き。内側から湧き上がるようにメラメラと放たれる赤い光彩は、ただ美しいだけでなく、私たちの心の奥に眠る何かをそっと呼び覚まします。その煌めきに、思わず見惚れてしまう—...
2025/06/13 18:00
元気があふれるキャンディカラーで、見るだけでパワーをもらえる一粒。まさに“ラブリー”をそのまま結晶にしたような、透明度が高く輝きも鮮やかな瑞々しいピンクスピネルです。
2025/06/13 18:00
スピネルの鮮やかなビビッドレッドは、ルビーと同じ「Cr(クロム)」が色の原因と言われています。紫外線に当たると燃えるように発光し、太陽の光の下では一層鮮やかに輝きます。
2025/06/12 18:00
わずかにイエローグリーンを帯びながらも、ほぼ無色のピュアなクリソベリル。キャッツアイやアレキサンドライトといった魅惑の宝石が生まれる、まさにその源となる一粒です。非常に希少な激レアストーンです。
2025/06/11 18:00
まるで幻想的なおとぎ話の世界を切り取ったかのような、神秘に満ちた一粒。霞がかったムラのあるブルーの色合いに心惹かれます。さらに、蛍光がオレンジ色に輝くのも非常に珍しい特徴です。
2025/06/10 18:00
希少石の中でも特に稀少なレアストーンの一粒。硬度8以上と宝石としての価値も高いのに、産出量が非常に限られているため、なかなか手に入らない貴重な石です。このチャンスをぜひお見逃しなく。
2025/06/09 18:00
宝石の中でもグリーン系は多くありますが、その中でもペリドットほど瑞々しく、見る人に元気を与える輝きは他にありません。ご紹介するこの一粒は、透明度が高く、まるで生命の息吹を感じさせるような美しさを持...
2025/06/08 18:00
私たちの目には見えない「光」が、これほど多彩な色でできていることに改めて驚かされる一粒。オパール特有の構造によって、光を構成する“七色”すべてを感じ取れる、美しい宝石です。
2025/06/07 18:00
滑らかに磨き上げられた石の表面に、稲妻のように走るグリーンとブルーの閃光が躍る一粒。角度を変えると、赤や橙の煌めきもさりげなく顔を覗かせる、艶やかで魅力あふれる石です。
2025/06/06 18:00
パライバトルマリンと同じ「エルバイト・グループ」に属し、色の原因も「Cu(銅)」と「Mn(マンガン)」であるにもかかわらず、美しい藤色を湛えた貴重な一粒。トルマリン愛好家ならぜひ見逃せない、希少で魅力...